ニュースリリース詳細

児童・学生向けの塩分補給啓発活動として これまで累計約27,000校へ
『塩分チャージタブレッツ』の無償配布 2025年4月11日(金)より今年も実施

カバヤ食品株式会社(本社:岡山市北区、代表取締役社長:穴井 哲郎)は、児童・学生向けの塩分補給啓発の一環として、『塩分チャージタブレッツ』の無償配布を2025年4月11日(金)より実施します。

『塩分チャージタブレッツ』は2017年に「公益財団法人 日本学校保健会」の推薦用品として認定され、以降、子どもたちが元気に夏を過ごせるアイテムとしてご愛顧をいただくとともに、子どもたちに向けて水分補給と塩分補給の大切さに関する啓発活動を行ってきました。その一環として2018年からは、学校現場で塩と体の関係性について学ぶ教材と『塩分チャージタブレッツ』の試供品をセットにして、これまで累計で約27,000校に無償で配布してきました。



2025年度も、「正しい水分補給と塩分補給」について、子どもたちや保護者、教職員の皆様に知ってもらうため、『塩分チャージタブレッツ』を学校教育現場に無償配布します。

 

地球温暖化の影響から夏が長期化していることにより、野外活動だけでなく、屋内活動、登下校などのちょっとした移動などでもたくさん汗をかく機会が増えています。

 

当社は今年も、汗をかいた時のこまめな塩分補給アイテム『塩分チャージタブレッツ』の提供を通じて、子どもたちが元気に夏を過ごせるようにサポートしていきます。

 

<カバヤ食品『塩分チャージタブレッツ』
学校教育現場への無償配布 お問い合わせ窓口>

塩分チャージタブレッツ事務局(株式会社トゥーエイト内)

〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-1-9 岩徳ビル3階
TEL:03-5725-0428 FAX:0120-088-228

『塩分チャージタブレッツ』について

“人”は1日約2.5リットルの水分を体外に排出している(※1)と言われています。汗をかきやすい暑い季節や運動時などはさらに体から水分と塩分が失われやすくなります。そのため、健やかに夏を過ごすためには、汗をかいたら水分と塩分のこまめな摂取が大切になります。
当社が販売する人気製品『塩分チャージタブレッツ』は、汗で失われた塩分を手軽においしくチャージすることができるタブレット菓子です。『塩分チャージタブレッツ』ブランドは2009年の発売以来多くの皆さまに支持されており、最近の調査結果では塩分・塩味市場において販売金額No.1ブランド(※2)となっています。

※1…出典:環境省熱中症環境保護マニュアル(2018)より
※2…塩分味・塩味市場(2023年8月~2024年7月)金額シェア((株)インテージSRI+)

『塩分チャージタブレッツ』製品概要

製品名 塩分チャージタブレッツ
種類別名称 清涼菓子
内容量 81g(個包装込み)
価格 オープン
販売エリア・業態 全国のスーパーマーケット・コンビニエンスストア・ドラッグストア等

『塩分チャージタブレッツ』ブランドページ

『塩分チャージタブレッツ』Xアカウント

参考:「公益財団法人 日本学校保健会」について

「公益財団法人 日本学校保健会」は、学校保健の向上発展を目的として設立された団体です。当社の『塩分チャージタブレッツ』は子どもたちが安心して健やかに過ごせるように「公益財団法人 日本学校保健会」の活動を応援しています。

「公益財団法人 日本学校保健会」公式サイト